日報(不定期)
長らく栂KDの45×36mm、所謂インゴイッサン 単価に見合う品質が保てなくなり 桧KD特等の45×45mmに変更させていただきました。 材積で考えますとご負担をいただきますが、 栂の上グレードより単価は抑えられます。 役物を挽いている製材所のものですので 仕上…
木材についてなのですが、 赤松垂木(インニッサン) 販売数がもっとも多い。 良いものが少ない。 特に3mは数が少ない。 それでいて少しばかり仕入れは上がっている。 中でも一番苦労しているのは 栂の根太(イッサンインゴ) こればかりはあからさまに良いもの…
View this post on Instagram A post shared by 材木・建材・住宅設備・教材木材販売 株式会社 早川商店 (@wood.hayakawa)
改めまして、練馬区の材木屋の早川商店です!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 木材やベニヤが欲しい時ってみなさんどうされますか?? 僕個人の感覚だとまず近所のホームセンターに行ってみちゃうかな~ 材木屋で働いてるくせに何言っちゃってんのって…
インスタグラムの投稿を見ると、 前回5/27にまな板を久しぶりに製作して~ View this post on Instagram A post shared by 材木・建材・住宅設備販売 株式会社 早川商店 (@wood.hayakawa) ありがたいことに売れ行きが好調でしたので~ View this post on Ins…
GW明けてみたら栂、ホワイトウッドはすっからかん! GW前からそうだったけれど! 問屋にもすっからかん! 4Mはあっても3Mはないですね! 値上がりえげつないですね! ベニヤも値上がり続きで下地が先月から100円上がっちゃいました! しかも問屋在庫もなさげ…
相も変わらず不定期更新。 ここ最近のことでも書いてみようかなと。 配達業務はこなしながら~ ●乗っていたトラックが雨漏り、ミッションの調子が悪くなり乗り換えました。 お別れの前に洗車し労を労いました。今までありがとう! 今回は建物によって地上高の…
弊社では以前より教材向け、工作教室向けの木材の取り扱いをしており、 都内の学校様を中心に提供させていただいております。 釘打ちの練習用には150mmの短い垂木(40×30mm)であったり 木工の自由課題で1200mmの小割(30×21mm)だったり 寸法はご指定通りにカッ…
最近はまな板の他にも杉材のボックスを作っていたり事務所のスペースがギチギチになってまいりました…考えねば! こちらは無塗装で仕上がりもラフなので、最後はお買い上げいただいた貴方に仕上げていただきたい…嗚呼 その分安く出しています! こちらは端材…
新年明けましておめでとうございます㊗ 本年も宜しくお願い致します! 本日1月7日より仕事始めとなります。 昨年は会社としては多くの工務店、職人様にご愛顧いただき、 実りある一年となりました! そして店頭に多くの一般の方がいらっしゃいまして DIYの…
この時期になると文化祭等の学校行事向けのお見積りが多くなってきます! 垂木(長さのカットも可能です) ベニヤ(寸法のカットも可能です) スタイロフォーム(発泡スチロール) この辺りが多いですね~ 勿論弊社のトラックで配達が可能です! 私は高校時代の文…