材木建材 住宅設備 教材用木材 (株)早川商店

創業昭和34年 練馬の材木屋さんの気まぐれ更新ブログ

端材コーナーが変わりました

端材コーナーの場所を変更させていただきました!

四商通り沿いの詰め放題コーナーの場所になりました。

1本数十円の安価なものから節が無い仕上げ済のこだわり品まで!

もちろんお探しの素材が無ければストックからお探ししますので

お気軽に事務所へお声がけ下さい!

 

在庫品の変更

長らく栂KDの45×36mm、所謂インゴイッサン

単価に見合う品質が保てなくなり

桧KD特等の45×45mmに変更させていただきました。

材積で考えますとご負担をいただきますが、

栂の上グレードより単価は抑えられます。

役物を挽いている製材所のものですので

仕上りは良く、芯去材ですので使えると思います。

弊社では間仕切壁の芯にインゴを使う方が一定数いらっしゃるので

この点でも良いのではと思います。

栂のイッサンインゴは取り寄せは常時可能ですので

お気軽にご相談下さい。

大引も栂KDを在庫しておりますが今後は桧KDに替えていこうかなと思います。

やはり日本の環境には日本の材が適材かなと思うことが最近なんだか増えてきました。

最近の仕入れ

木材についてなのですが、

赤松垂木(インニッサン)

販売数がもっとも多い。

良いものが少ない。

特に3mは数が少ない。

それでいて少しばかり仕入れは上がっている。

 

中でも一番苦労しているのは

栂の根太(イッサンインゴ)

こればかりはあからさまに良いものがない。

グレードあげても見合ったものが手に入りにくい。

今後を考えると取り扱いを変える必要がありますね。

 

いろいろな影響を受けながら確実なものはないですけど

やはり国産にシフトしないとな。

大工さんたちにも分かってもらいながら。

良い仕事が出来ればそれがベストですね。

 

by K

 

 

年末年始の営業について

年末年始休暇について下記のとおりとさせていただきます。

 

2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木)

 

期間中のお問い合わせにつきましては、休暇明けに順次返信してまります。

 

以上よろしくお願い申し上げます。

一般の方向けのご案内

弊社は建築系をメインとしながら家具製作、イベントブース製造、教材系のお取引先様がいらっしゃいますが、一般の方への販売も積極的に行っております。

店頭へご来社いただけるお客様、メールやお電話にてお問合せいただくお客様に柔軟に対応させていただいておりますが、よりスムーズにやり取りが出来るようにしたいので以下をご参考いただけたら幸いです。

 

〇ご注文、お見積りをいただく際には必ず寸法、数量をお知らせ下さい。

〇お急ぎでの加工依頼の場合は直接ご来社されずに前以てお電話にてご確認下さい。

〇木材製品は天然素材故に反ったり割れが生じる可能性がゼロではないことはご承知下さい。

〇お持ち込みいただいての加工はトラブル防止の観点から承ることが出来かねます。

〇加工を伴うご注文は前払い後に作業を開始します。

 

特に寸法や数量をメモ書きやメール文面にしていただけると非常に助かります。

言った言わないのトラブルがなくなります。

やりとりさせていただく中で注意点等のご説明を差し上げることがございますが、

ご希望にお応えする為に必要なことになりますのでご了承願います。

 

全ての方に100%お応えすることは個性がある以上難しい事ですが、より多くの方にお応えするべく活動してまいりますので引き続きご愛顧の程よろしくお願い致します。