2月になりました、年が明けてもう1か月ですか…早いな~
表題の件ですが、
店先に商売っ気のない小さな杉の看板一枚を立てかけたところから
オリジナルのまな板の販売、まな板の削り直しがスタートしました。
ご近所の方や、毎日通りかかる方がなんとなく目にしていたその看板を頼りに
事務所に声をかけてくれるようになりました。
しばらくするとご紹介で来店される方がいらっしゃるようになりました。
遠方からお持ち込みいただいた方のご自宅までトラックでお届けしたこともありました。
通信販売はまな板を必要として下さる方への店頭へのご来店のハードルを低くしたいところからのスタートになります。
商売として販売数を増やしたい思いもありますが、手作り、自社生産の為大量生産しているわけではないので先に述べた意味合いが大きいです。
ご来店される方に共通していることが、まな板に思い入れ、愛着をもっていらっしゃること。
まな板は使える限りは買い替えるものではないですし、毎日使うものだから大切に扱っていらっしゃいます。
削り直しのお持ち込みでは聞けば20年、30年という長い時間を共にしたまな板が多いのです。
長く使っていただける本格的な桧のまな板を気軽に手にしてほしい一心から弊社では市場で安く材料を仕入れたタイミングのみまな板を製作してきましたので、タイミングによっては在庫がない場合があります。
今回から通信販売用の在庫を用意したので店頭には品出ししていません。
おっしゃっていただければ通信販売用の在庫を店頭でお求めいただけます。
木表には焼き印を押してあり、削り直すと消えてしまいますが当店お買い上げのまな板には都度押し直ししております。
もしよろしければコチラからホームページを御覧下さい。
お客様を迎え入れる立場の小売業ですが、もっとウエルカムに、こちらから発信をすることで少しでも近い距離でニーズに応えられるよう今後も出来る事から始めていきたいと思っております。
by K